子供に影響する親の否定5選
- 2024.07.30
- フュージョンセラピー 心理セラピスト

こんばんは。
かみのけいこです。
親からの否定的な言葉や態度は
子供に強い影響を与えて
自己否定の感情を引き起こすことがあります。
─────────────────
1. 学業に対する否定
─────────────────
子供が学校の成績が悪い時、親が
「どうしてこんな簡単なこともできないの?」
「もっと努力しなさい、いつも怠けて!」
といった否定的な言葉を繰り返すと、子供は
“自分はできない子なんだ”
と感じ、自信を失います。
─────────────────
2. 外見に対する否定
─────────────────
「もっと痩せなさい。みっともない」
「その服は似合わないから、こっちに着替えなさい」
といった外見に関する否定的なコメントをすると
子供は自分の外見に対して
強いコンプレックスを感じるようになります。
自己肯定感が下がって他人からの評価を
過度に気にするようになることがあります。
─────────────────
3. 性格に対する否定
─────────────────
「あなたはいつもネガティブね!」
「そんな性格じゃ友達できないわよ!」
といった性格に対する否定的な発言をすると
“誰も好きになってくれないかも..”
と他人とのコミュニケーションに消極的になります。
自己否定の感情が強まり、社会的な不安や
孤立感を感じるようになることがあります。
────────────────────
4. 趣味や興味に対する否定
────────────────────
「ゲームばかりしても将来なんの役に立たないわよ!」
「習い事はお母さんが決めるから!」
そうなると、子供は自分の興味や情熱を
大切にすることを学べず、
他人の期待に応えようと
自分を抑え込むようになります。
自己表現が制限されて
自己肯定感が下がってしまいますよね。
─────────────────
5. 感情に対する否定
─────────────────
「そんなことでいつまで泣いてるの」
「もう怒って無駄よ」
と否定すると
子供は自分の感情を表現することが
悪いと感じ、感情を抑えこむようになります。
これが長期的に続くと精神的ストレスや
心理的な問題につながることがあります。
あなたも、もしかしたら
幼少期にこのような否定をされた経験が
あるかもしれません。
でも
<人は変われます♪>
否定されたと思い込んでいることも
手放せます♪
自分の人生を自由に自分自身でクリエイト
することも可能です♪
過去を手放し、望む未来を自分の力で
引き寄せましょう♪
ぜひ参考にしていただけたらと思います♪
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました♪
かみのけいこ
*フュージョンセラピー®︎無料動画プログラム*
心理学、カウンセリング、コーチング、
脳科学、スピリチュアル、引き寄せ、潜在意識などを
全て取り入れて1回のセッションで根本問題を解消する
\過去・現在・未来を統合する/
「フュージョンセラピー®︎無料動画プログラム」
🎁今だけ動画全4本・無料プレゼント🎁
↓ ↓ ↓
こちらから登録して視聴する
*フュージョンセラピー®︎講座募集について*
<現在、3期満席のため募集停止>
フュージョンセラピー®︎マスター講座4期
フュージョンセラピスト®︎養成講座4期
注)2024年秋から募集予定です。
*サポートのジャンル*
フュージョンセラピー®︎は
人間関係、親子関係、お金、健康、恋愛などのトラウマ全般
ネグレクト、毒親、虐待、DV、
緊張症、 対人不安症、パートナーシップ、
過去世、胎児回帰、未来世など
あらゆるジャンルでの根本解消のサポートをしています。
*SNS情報*
-
前の記事
7日目:アイルランド🇮🇪コネマラ地方〜2024夏旅行記〜 2024.07.29
-
次の記事
8日目:アイルランド🇮🇪首都ダブリン観光〜2024夏旅行記〜 2024.07.30