親の否定がもたらす自己否定 vol.1

親の否定がもたらす自己否定 vol.1

こんばんは。

かみのけいこです。

 

親に否定されたと感じる経験が多いと、
その否定パターンを持ったまま
大人になることがあります。

─────────────────
1.能力の自己否定
─────────────────

幼少期に親から
「どうしてこんな簡単なこともできないの?」
そう言われると子供は

“自分はできない子なんだ”

と感じやすくなってしまいます。

>>大人になって・・

上司から
「この書類の文章、間違ってるよ(間違いを指摘しただけ)」
と言われた時に

「すみません..」
“ああ、なんて自分はできないんだ..”

という風になってしまいがちです。

─────────────────
2.外見の自己否定
─────────────────

幼少期に親から
「あんたにその服は似合わないわ。着替えなさい」
そう言われると子供は

“え?自分の見た目ってダメなのかなぁ”

と感じやすくなってしまいます。

>>大人になって・・

友人:「その服似合ってるね〜(純粋に褒めてる)」
と言われた時に

「あ、ありがとうございます」
“服は褒めてもらえたけど、
自分の外見はだめなんだろうなぁ..”

という風になってしまいがちです。

─────────────────
3、性格の自己否定
─────────────────

幼少期に親から
「いつまでもウジウジして。
そんな根暗じゃ友達できないわよ!」
そう言われると子供は

“根暗って友達できないんだ..”

と感じやすくなってしまいます。

>>大人になって・・

上司:「〇〇さんって、いつも黙々と
   作業やってくれてるよね(純粋に褒めてる)」
と言われた時に

「あ、はい..」
“すみません。暗くて、友達も少なくて..”

という風になってしまいがちです。

もし、今これを読んで
「あ、自分で自分を否定してたんだ」
って気づけた人は
親の言葉の呪縛から卒業するチャンスです!

先ほどの自己否定って、能力、外見、性格など
一見、自分の部分的なところを
否定してるように見えますが、

実は、自己という存在自体を
無自覚で否定しているんです。

なので、自分の存在を
<肯定する>ことが大事です!

例えば、先ほどのケースで

上司:「この書類の文章、間違ってるよ(間違いを指摘しただけ)」
と言われた時に
「自分はできる存在」と自分を肯定すれば

「チェックありがとうございます!すぐ直します!」
“誰でもミスはある。次は気をつけよう!”

と思えるようになっていきます。

また、
友人:「その服似合ってるね〜(純粋に褒めてる)」
と言われた時に
「自分は魅力的な存在」と自分を肯定すれば

「わぁ嬉しい〜!ありがとう!」

のように返事できるようになっていきます。

また、
上司:「〇〇さんって、いつも黙々と
   作業やってくれてるよね(純粋に褒めてる)」
と言われた時に
「自分は人に認めてもらえる存在」と自分を肯定すれば

「ありがとうございます!」

と素直に感謝できるようになっていきます。

ぜひ参考にしていただけたらと思います♪

 

 

本日も最後までお読みいただき

ありがとうございました♪

 

かみのけいこ

 

 

*最新情報

*フュージョンセラピー®︎無料動画プログラム*

心理学、カウンセリング、コーチング、

脳科学、スピリチュアル、引き寄せ、潜在意識などを

全て取り入れて1回のセッションで根本問題を解消する

\過去・現在・未来を統合する/
「フュージョンセラピー®︎無料動画プログラム」
 🎁今だけ動画全4本・無料プレゼント🎁
  ↓  ↓  ↓
こちらから登録して視聴する

 

*フュージョンセラピー®︎講座募集について*

<現在、3期満席のため募集停止>

フュージョンセラピー®︎マスター講座4期
フュージョンセラピスト®︎養成講座4期

注)2024年秋から募集予定です。

 

*サポートのジャンル*

フュージョンセラピー®︎は

人間関係、親子関係、お金、健康、恋愛などのトラウマ全般
ネグレクト、毒親、虐待、DV、
緊張症、 対人不安症、パートナーシップ、
過去世、胎児回帰、未来世など

あらゆるジャンルでの根本解消のサポートをしています。

 

*SNS情報*

TikTok
Instagram
X
YouTube
公式LINE