受け取り下手な人へ・・
- 2024.07.23
- フュージョンセラピー 心理セラピスト

こんばんは。
かみのけいこです。
「いえいえ、私は大丈夫です。自分でやりますから」
「なんなら、やりましょうか?」
と与えるばかりで受け取り下手な人って
結構いますよね。
そんな人はまず、小さなことから
始めるのがいいですよ♪
1.感謝の気持ちを伝える
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
受け取り下手な人って
伝え下手なところもあるんですよね。
ボソっとでも良いので
“ありがとう”
って伝えてみてください。
2.謙遜しすぎは 相手が悲しむ
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
褒められたときに
「いえいえ、そんなことないですよ」
って否定するというのは、
相手が褒めてくれた気持ちを
否定していることになるんですよね。
それって相手にとっては
悲しいことにもなってしまいます。
相手の為にも謙遜しすぎとか
受け取らないというのはもったいないんです。
3.自分で全部やるのは限界がある
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
相手の好意を受け取らずに
「自分で全部やります!」
と言ってしまう人っていますよね。
でも自分で全部やるというのは限度があるし
それを続けているとキャパオーバーになってしまって
気づけばもう動けない..
という人、結構多いんです。
人ってお互いさまなんです。
自分1人で全部やろうとせずに
受け取る側 / 与える側という風に
分けるのでもなく、
“お互いさま”
というマインドでいきましょう
4.自己価値を受け入れる
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
受け取り下手な人はもしかしたら
「私になんて受け取る価値がない」
と、無意識に思い込んでいるかもしれません。
まずは
“自分は受け取っていい人間なんだ”
と言葉にして自分のことを
受け入れてあげましょう♪
5.お返しはちょうどいい塩梅で
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
受け取り下手な人の中には
「受け取った分以上の
お返しをしなくてはならない!」
と思い込んでいるので
“え〜、受け取るのはちょっと・・”
というケースもあるんです。
そういう人は
「お返しはちょうどいい塩梅で考えたらいいんだ〜♪」
と気楽に受け取るようにしましょう♪
世の中には
純粋に与えるのが好き♪
力を貸したい!!
と、見返りを求めないで
与えたい人って結構いるんです。
あなたが受け取るということは
相手の喜びを引き出すことにも繋がっています。
自分のためにも、相手のためにも
“受け取る”ということに
慣れていきましょうね^^
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました♪
かみのけいこ
*フュージョンセラピー®︎無料動画プログラム*
心理学、カウンセリング、コーチング、
脳科学、スピリチュアル、引き寄せ、潜在意識などを
全て取り入れて1回のセッションで根本問題を解消する
\過去・現在・未来を統合する/
「フュージョンセラピー®︎無料動画プログラム」
🎁今だけ動画全4本・無料プレゼント🎁
↓ ↓ ↓
こちらから登録して視聴する
*フュージョンセラピー®︎講座募集について*
<現在、3期満席のため募集停止>
フュージョンセラピー®︎マスター講座4期
フュージョンセラピスト®︎養成講座4期
注)2024年秋から募集予定です。
*サポートのジャンル*
フュージョンセラピー®︎は
人間関係、親子関係、お金、健康、恋愛などのトラウマ全般
ネグレクト、毒親、虐待、DV、
緊張症、 対人不安症、パートナーシップ、
過去世、胎児回帰、未来世など
あらゆるジャンルでの根本解消のサポートをしています。
*SNS情報*
-
前の記事
0日目:バルセロナ到着🇪🇸 〜2024夏旅行記〜 2024.07.21
-
次の記事
1日目:サンセバスティアン バル巡り〜2024夏旅行記〜 2024.07.23