甘えるって何?
- 2024.07.05
- フュージョンセラピー 心理セラピスト

こんばんは。
かみのけいこです。
そもそも甘えることってどういうこと??
って思っている人へ。
まず、甘えるっというのは
人に頼るということでもあるんですが、
人からの感情的なサポート、物理的なサポートを
受け取るということなんですよね。
さらに、お互いの関係性を深くしていくという事でもあります。
甘えることができないと
相手との関係性も深まりづらいんですよね。
そもそも「甘えた経験がない」
ということかもしれません。
たとえば、幼少期に親や周りの人に
「甘えちゃダメ!」
「甘えるのは自分が弱い人間がすることだ!」
みたいな教育を受けていると、
“甘えるってやっちゃいけない行為なんだ”
と思い込んでるケースもあります。
甘えるということは決して
弱さではないんですよね。
お互いに関係性をより良くするための
大事な行動でもあるので、
ぜひ小さいところからでいいので
1つずつ甘えることを覚えていきましょう♪
例えば「ありがとう」を言葉にする。
家族でも仕事のことでも
なにかが終わった後に「ありがとう」と
自分から言葉をかけてみましょう。
これは相手に自分の本音を出す
ということに慣れていく大事なステップなんです。
それができたら
「これやってもらえると嬉しいなぁ」
とかちょっとずつアプローチすることを始めてみましょう。
そのためにもそういうことを言っても大丈夫そうだなと
安心できる人を1人だけ、まず選んでみてください。
実は甘えられた側の人って
頼られた〜♪って嬉しくなる人、結構多いんですよ。
相手のためにもなってるんですよね。
そういう姿を見ればあなたもきっと
「あ、甘えるっていいことなんだ〜」
って気付けていきます。
ぜひ自分のためにも相手のためにも
少しずつやってみましょうね♪
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました♪
かみのけいこ
*フュージョンセラピー®︎無料動画プログラム*
心理学、カウンセリング、コーチング、
脳科学、スピリチュアル、引き寄せ、潜在意識などを
全て取り入れて1回のセッションで根本問題を解消する
\過去・現在・未来を統合する/
「フュージョンセラピー®︎無料動画プログラム」
🎁今だけ動画全4本・無料プレゼント🎁
↓ ↓ ↓
こちらから登録して視聴する
*フュージョンセラピー®︎講座募集について*
<現在、3期満席のため募集停止>
フュージョンセラピー®︎マスター講座4期
フュージョンセラピスト®︎養成講座4期
注)2024年秋から募集予定です。
*サポートのジャンル*
フュージョンセラピー®︎は
人間関係、親子関係、お金、健康、恋愛などのトラウマ全般
ネグレクト、毒親、虐待、DV、
緊張症、 対人不安症、パートナーシップ、
過去世、胎児回帰、未来世など
あらゆるジャンルでの根本解消のサポートをしています。
*SNS情報*
-
前の記事
<心理セラピストあるある>感情を感じづらいクライアントへの対処法 2024.07.02
-
次の記事
<心理セラピストあるある>セッション後、セラピールームの空気が重くなる 2024.07.09