動きたいのに動けない・・その理由とは?
- 2024.05.03
- 心理セラピスト

こんばんは。
かみのけいこです。
─────────────
動きたいのに動けない
という心理がなぜ起きるのか?
─────────────
というテーマでお話をします。
明日からダイエット頑張ろう。
でも結局動けない
食べてしまう
とか。
早めに学校の宿題やろう
と思っても
ギリギリになってから
やり始める
とか。
ギリギリになったら動ける
というのはまだ良いところです。
しかしセラピストとして
多くの人に心のケアをして
幸せになって欲しい。
そう思って
心理学のスキルや資格を取って
いざそれを仕事にしようとした時
動けなくなってしまう。
これを経験する方
多いんじゃないでしょうか?
実は動きたいのに動けない
というのは、
===============
潜在意識の中で
アクセルとブレーキが
同時に発動している
===============
ということです。
“多くの人に貢献したい”
というアクセルを踏むのに
自分の中で
“自分にはそんなまだまだ
力がないし、無理だよ”
というブレーキをかけて
摩擦することにエネルギーと
時間をかけ、消耗して結果的に
動けなくなってしまう。
という現象が起きるんです。
じゃあその
アクセルとブレーキを解くために
何をすればいいのか?
それは
ブレーキをきちんと外すことです。
しかし外した後で動けない
というケースがあります。
それは
===============
望む自分を実感できない
===============
からなんです。
まだ体験していない事は
人は臨場感がわかないので
動こうという意思が湧きづらいんです。
フュージョンセラピーの中では
その外したブレーキから望む自分の姿を
実感してもらう、というところまで
セッションでしているので、
自分の潜在意識の中に出来ている自分
がインストールされているので、
すんなりと行動できたり、
自然と現実を動かすということが
しやすくなるんです。
ブロックを外すだけでは
人は変わりません。
ぜひアクセルとブレーキを
統合することで
─────────────
どんどん動けて
幸せを実現している自分
─────────────
になっていきましょう♪
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました♪
かみのけいこ
*フュージョンセラピー®︎無料動画プログラム*
心理学、カウンセリング、コーチング、
脳科学、スピリチュアル、引き寄せ、潜在意識などを
全て取り入れて1回のセッションで根本問題を解消する
\過去・現在・未来を統合する/
「フュージョンセラピー®︎無料動画プログラム」
🎁今だけ動画全4本・無料プレゼント🎁
↓ ↓ ↓
こちらから登録して視聴する
*フュージョンセラピー®︎講座募集について*
<現在、3期満席のため募集停止>
フュージョンセラピー®︎マスター講座4期
フュージョンセラピスト®︎養成講座4期
注)2024年秋から募集予定です。
*サポートのジャンル*
フュージョンセラピー®︎は
人間関係、親子関係、お金、健康、恋愛などのトラウマ全般
ネグレクト、毒親、虐待、DV、
緊張症、 対人不安症、パートナーシップ、
過去世、胎児回帰、未来世など
あらゆるジャンルでの根本解消のサポートをしています。
*SNS情報*
-
前の記事
<Q&A>自分の才能を知るにはどうしたらいい? 2024.04.30
-
次の記事
<Q&A>一問一答 Vol.1 2024.05.07